【成績を上げたい宮崎の高校生に贈る】落ちこぼれだった塾長が高校生時代の自分のためにつくった塾のおはなし【まだ助かる!マダガスカル!】
高校時代の私を一言で言い表すと、「the 落ちこぼれ」でした。(一応、西高理数科出身です。10年に1人レベルの落ちこぼれでしたが(笑)) 遅刻、欠席は当たり前、宿題は出さない、定期テストもできない、楽しみなのは部活だけ・・・。 高校の3年生の時の担任 […]
高校時代の私を一言で言い表すと、「the 落ちこぼれ」でした。(一応、西高理数科出身です。10年に1人レベルの落ちこぼれでしたが(笑)) 遅刻、欠席は当たり前、宿題は出さない、定期テストもできない、楽しみなのは部活だけ・・・。 高校の3年生の時の担任 […]
出題方針が発表されました 令和2年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における 学力検査実施教科及び出題方針 宮崎県教育委員会 1 実施教科について (1) 推薦・連携型入学者選抜については、国語、社会、数学、 […]
今年度の県立高校入試の日程は? 宮崎県のHPにて、「令和2年度県立高等学校生徒募集(令和2年春入学生)に係る情報提供」が公表されています。 詳細はコチラ 令和2年1月23日 推薦・連携型入学願書受付開始 27日 推薦・連携型入学願書受付締め切り・志 […]
8月24日(土)に中学3年第3回宮崎県統一模試が実施されます 宮崎県統一模試 宮崎県の中学生を対象に行っている公開模擬試験です。 県内最大規模の模擬試験で、毎年延べ1万人以上が受験しています。 形式・出題数・出題傾向とも、公立高校入試に沿って編集され […]
国公立大学進学志向の高い宮崎の高校生の国公立大学への実際の進学事情はどのようなものなのでしょうか? そもそも国立大学の難易度はどれくらいなのかなども、数字をもとにしながら、紹介していきます。 【成績を上げたい宮崎の高校生に贈る】落ちこぼれだった塾長が […]
気象庁より本日夜から注意報(警報に変更の可能性あり)が発表されていますので、 本日の17時半以降の授業は中止とさせていただきます。 自習に来ている生徒も19時には帰宅させますのでご了承ください。 個別指導アルクでは、次のように塾内規則を […]
授業を受けた数だけ成績が上がるわけではありません 当塾の基本姿勢は、「授業を受けた分だけ成績が上がる」ということではなく、「自学をした分だけ成績は上がる」というものです。 個別指導はあくまで自学の質を上げるため、学習習慣を継続するためのものです。 成 […]
個別指導アルクの夏期講習はコチラ! 夏休みの宿題は最初に終わらせる! こんにちは、宮崎市の学習塾、個別指導アルクの塾長です。 個別指導アルクでは、学校の夏休みの宿題に対応した、「宿題特訓」を夏期講習に組み込んでいます。 宿題特訓?聞きなれない言葉でし […]
高校生の定期テストの意味が変わってきている ここからの話は、私、塾長の見解であり、必ずそうだとは言えませんので、予めご了承ください。 今年(令和元年)までの受験生にとっての定期テスト これまで、高校生を指導するにあたって、正直なところ定期テストはあま […]
こんにちは!宮崎市の学習塾 個別指導アルクの塾長です。 今日は個別指導塾のボッタクリ夏期講習についておはなしを。 あの塾はボッタクリ!? 先日、とある中3の女の子から、 とある中3女子 「わたしの夏期講習ってどのくらいお金かかるんですか?」 という質 […]