自ら考えることのできる大人になってほしい
宮崎市の中学生・高校生向けの学習塾、個別指導W)alkアルクでは社会に出ても学ぶことをやめない人材の育成を目指しています。単なる教科指導にとどまらず、学習に対する戦略の立て方、実際に行動に移す方法など、これからの人生を豊かに過ごせるように中学・高校生活をアシストしていきます。
セルフラーニングとは
- 学習サイクルの確立
- 学習習慣の定着
- 自立した行動力の養成
この3つが個別指導アルクのセルフラーニング指導の目的です。
自ら学ぶ姿勢、その方法、習慣化を受験を通して身に着けることができれば、その後の人生においても、大きな財産になるはずです。
個別指導アルクでは、単に点数を上げることだけのためにトレーニングするのではなく、社会に出てからも役立つ力の養成を目指して、セルフラーニング指導を実施しています。
毎週金曜日に全員出席義務の「セルフラーニング指導の日」を設定して、個別に時間をとって一緒に考えながら進めていきます。
学習サイクルを確立することが最優先!
学習に必要なステップは
「インプット」⇒「アウトプット」⇒「反復」
です。この3ステップを適切に進められるように指導するのが個別指導アルクの「セルフラーニング」の目的の1つです。
学習をこの3ステップに分けて、ステップごとに個人に合ったやり方を確立しましょう!
たとえば
数学が苦手で、教科書を読んで自力で理解するのが難しい人は、インプットのステップで苦労する人です。
この場合、個別指導で解説を受けながらインプットを進め、同時に軽いアウトプットを行います。
授業後、似たような問題を宿題として出すので、自学の時間にさらなるアウトプットを行いましょう。
1週間もたてば人間は忘れてしまう生き物なので、週末にはその週学んだ内容を復習する癖をつけると良いですね!
他の例だと
基礎的なことは自分で習得できるけど、いざ少し難しめの問題にあたると自分では解き進めていけない人は、そこを個別指導でサポートしてもらうと良いでしょう。
答えを教えてもらうのではなく、考え方の流れや、ヒントをもらいながら問題を解いていきましょう。
ただ、その場で答えが出たからと言って安心はできません。本当に自力で最初から最後まで解答を書けるかどうかのチェックが必要です。
ほんの一例ですが、これらの作業を自力でやれている人はそう多くありません。
正しいステップを踏んで学習を進めることが、最大効率で成績を上げるための秘訣です。
効率よく学習を進められるようになれば、余った時間をほかのことに使えるようになります。
忙しい中高生にこそ学習サイクルの確立は重要なんです!
どんな勉強の仕方が効率が良いか、実践しながら自分なりのやり方を確立しましょう。
例えば、夜型なのか朝型なのか。単語はどうやって覚えるのか。短時間に区切って複数教科をやるのか、じっくり腰を据えて一つの教科をやるのか、1日何時間勉強時間をとれるのか、参考書を使うのか、学校の授業を軸にするのか、映像授業を活用するのか、などなど、人によって効率の良い学習の「型」は違うはずです。
あなたにあった学習サイクルを見つけることをお手伝いします!
学習習慣の定着をサポート
セルフラーニングとは、「勉強の仕方」を勉強する時間です。
自習の時間ですか?なぜ、そんな時間が必要なんですか?その時間のためにわざわざ通塾するんですか?という質問を初回の面談で頂くことがあります。
基本的には自習の時間です。ただし、ただの自習のためにわざわざこんな時間を設定して来てもらうわけではありません。
まず、前提として、成績を上げるためには「自分で勉強する時間」が必要不可欠です。これは絶対です。塾に通って、授業だけ受けていれば成績が上がる、そんなに都合のいいものではありません。仮にあったとして、それは、その塾のシステムの中に自分で勉強する時間が含まれているのでしょう。もちろん、その時間に対してもお金を払っていることになります。
では、セルフラーニングとは何なのか?
質の高い「自分で勉強する時間」をつくる練習の時間です。
まず成績のかんばしくない生徒は、勉強しているけれど成績が上がらない生徒と、そもそも勉強時間が足りていない生徒に分かれます。
前者は、「勉強する」ということが下手な生徒です。学習時間はそれなりにとって、自分なりに「勉強しているつもり」ではありますが、やることの焦点が合っていない、方向性が間違っていることがほとんどです。後者は、そもそもやっていないのですから、成績が上がるわけがありません。
そこで「セルフラーニング」です。
この時間には、何をどのように「勉強」すれば成績が上がるのかを指導し、実践し、実感してもらいます。このことによって、成功体験を得られますから、自宅での学習においても同様の効果の高い「勉強」時間をつくれるようになります。
「やればできる」という成功体験は非常に重要で、それから先のモチベーションにもつながります。逆にやってもやっても成果が出ないと人間心が折れてしまい、どうすればいいのかわからなくなってしまい、どうせできないから・・・と、勉強から遠ざかってしまう可能性もあります。
どういう風に勉強すれば、できるようになるのか、自分の勉強の仕方のどこが悪いのか、練習し、見直していくことで、努力の仕方、努力の習慣を身につけていきます。
受験の経験は自立した大人になるためのチャンス
これまで中高生を見てきて、指示されないと動けない生徒たちをたくさん見てきました。大人になっても他人に指示されないと動けない人になるよりも、自ら行動して、自分の人生を豊かにすることができる人間になってほしいという願いがあります。
セルフラーニング指導は、自ら学ぶことができる生徒になるための指導です。
入塾当初は指示待ちをしていた生徒たちもセルフラーニング指導を通して、自己分析して、自分が今、何をやるべきかを考えながら行動できるようになっていきます。
大学入試という人生の中でも大きなイベントを通して学力だけでなく、人間としても一歩成長していきましょう。
大学入試までの道のりをアシスト
ひとことに大学入試といっても、その過程は人それぞれです。
現在の学力、通っている学校のレベル、志望校のレベル、家庭環境、本人の性格、様々な要素から、考えるべき戦略、行動が変わってきます。
毎週金曜日のセルフラーニングで、いろんな話をしながら、自分に合った勉強法を確立し、それに合った戦略をたてて目標を達成しましょう。
学習計画のアドバイス(提示ではなく補助)
さあ、今日も勉強を始めよう!
何からやろうかなっ・・・。カバンごそごそ。
あっ日々課題が出てた、やらなきゃ!
ふう、終わった!まあ宿題は終わったし今日はこんなもんかな!今日もがんばった!
こんなことになっている高校生、めちゃくちゃ多いです。
宿題をやっているだけまだましですね。
自分の学習計画が立っていないから、何をやるべきかわからない。
とりあえず与えられた宿題をやる。それで勉強した気になって終わっていませんか?
うちの塾に通っている生徒によく伝えていることなのですが、
自分のための学習をしよう!
自分のための学習とは、
自分のレベルに合った、自分の成績を効率よく上げるための学習です。
学校の宿題ではそれは実現できません。
なぜなら、学校の先生はあなたの成績を上げるための宿題を出してくれているとは限らないからです。
学校の宿題はあくまで「みんな同じ」です。
成績を上げるための過程がみんな同じなわけないですよね?宿題はあくまであなたのためのものではないということを忘れないでください。
自分のための学習を実現するためには、
どんな教材を使って、一日どれくらいのペースで進めていけばよいのかをあらかじめ考えておく必要があります。
この設定を自力でやれる人は、塾なんか必要ないのでゴーイングマイウェイで突き進んじゃってください!
そうでない人は、この部分をサポートしてくれる人や塾があると成績が飛躍的に伸びる可能性が上がります。
今自分がやるべき学習がなんなのかは、自分ではなかなかわからないものです。
全体像が分かっている人にアドバイスをもらいながら自分だけの学習計画をつくって、意味のある学習を進めましょう!
毎週実施の確認テスト
毎週金曜日にセルフラーニング指導(全員参加、時間自由)を設定しています。
学習計画の進捗や、必要であれば確認テスト、次週の目標設定、学習スケジュールの確認などを実施します。
自習室
塾生は開塾日、自由に利用できます。
定期テスト対策
定期テスト対策は、基本的に普段の授業から実施していきますが、それプラス定期テスト勉強会を直前週の週末に終日教室を開放して実施します。
勉強会は学校ごとの日程で実施していますが、他の学校の勉強会でも参加できます。